EV充電設備の普及状況に関する
アンケート調査

すべての方が回答してください

マンション名

回答者

管理組合の役職

氏名

所在地

郵便番号

住所

連絡先

TEL

Eメール

回答予定時期


(日付等を入力/期限内回答が難しい場合のみ)

ID番号


(封筒宛名の右上に記載のID番号をご記入ください)

期限内の回答が難しい場合(回答期限内に理事会の予定がないなど)は、期限内に「回答者」の項目まで一旦ご記入いただき、ページ最後の送信ボタンをクリックして送信してください。

1. マンションの状況

(1)建築年次:

西暦

(2)階数:

階建て

(3)住戸数:全

(4)駐車場区画数:

区画

共用駐車場区画数:

区画

内訳:

平面式

区画

機械式

区画

立体自走式

区画

その他

 
区画

専用駐車場区画数:

区画

内訳:

平面式

区画

機械式

区画

立体自走式

区画

その他

 
区画

(5)駐車場がない場合は□にチェックをお願いします

2. EV充電設備について

(1) EV充電設備を設置していますか。

(2) (1)で「はい」とお答えした方にお聞きします

①EV充電設備の数を教えてください。

普通充電設備(コンセントタイプ)

普通充電設備(スタンドタイプ)

急速充電設備

その他

 

②設置した時期を教えてください。

西暦

③ ②で「イ」と回答された方は、導入した理由を教えてください。(複数回答可)


④EVを所有する世帯数を教えてください。

世帯程度

⑤今後、EV充電設備を増設する予定はありますか。

⑥ ⑤で「はい」とお答えした方にお聞きします。

増設する充電設備の種類及び基数:

普通充電設備(コンセントタイプ)

普通充電設備(スタンドタイプ)

急速充電設備

その他

 

設置予定時期:

西暦 年  月頃予定

(3) (1)で「いいえ」とお答えした方にお聞きします。

①住民からEV充電設備設置の要望はありますか。

②今後、EV充電設備を設置する予定はありますか。

②で「イ)設置したい・検討を始めている」とお答えした方にお聞きします。

③ ②で「予定あり」とお答えした方にお聞きします。

設置するEV充電設備の種類及び基数、設置予定時期を教えてください。

EV充電設備の種類及び基数:

普通充電設備(コンセントタイプ)

普通充電設備(スタンドタイプ)

急速充電設備

その他  

設置予定時期:

西暦 年  月頃予定

④ ②で「予定なし」とお答えした方にお聞きします。

設置しない理由を教えてください。(複数回答可)


⑤マンションへの充電設備の設置にあたって、特に大きな課題は何ですか。(3つまで回答可)

⑥マンションへのEV充電設備の導入にあたって、重視する点は何ですか。(複数回答可)

3.EV充電設備の設置に係る都の支援策について

(1) 東京都では、マンションへのEV充電設備の設置に関し、検討段階から運用段階までの各段階に応じた下図の様々な支援策がある事を知っていますか?

(2) 図の施策支援の中で、どの支援策を利用したいですか。(複数回答可)

【検討段階】

【導入段階】

【運用段階】

(3) 今後、都の補助事業の情報提供を希望されますか。

※「はい」と回答いただいた方には、ご登録いただいたメールアドレスに情報提供させていただきます。

4.機械式駐車場について

機械式駐車場を設置されている方は、可能な範囲でお答えください。

(1) 機械式駐車場の状況について教えてください。

①種類

②設置した時期

西暦

③更新工事や入替工事を行ったことがありますか。あればその実施時期を教えてください。

西暦

④今後、機械式駐車場の更新工事や入替工事の予定があれば教えてください。

西暦

⑤現在の機械式駐車場の利用率(利用区画数/全駐車区画数)を教えてください。

 約

(2) 機械式駐車場を運用する上での課題を教えてください。(複数回答可)

(3) 機械式駐車場の更新工事の際に検討したい項目があれば教えてください。(複数回答可)

5.太陽光発電システムについて

(1) 太陽光発電システムを設置していますか。

(2) (1)で「いいえ」とお答えした方にお聞きします。

今後、太陽光発電システムを設置する予定はありますか。

6.高圧一括受電について

(1) 高圧一括受電方式を導入していますか。

(※高圧一括受電とは、マンション全体で電力契約(高圧)を行い、各戸で単価が安い高圧電力を利用する仕組み )

(2) (1)で「はい」とお答えした方にお聞きします。

①高圧一括受電方式を導入した理由を教えてください。(複数回答可)

②高圧一括受電方式について気にかかる点があれば教えてください。(複数回答可)

(3) (1)で「いいえ」とお答えした方にお聞きします。

①今後、高圧一括受電方式を採用する予定はありますか。

(※高圧一括受電とは、マンション全体で電力契約(高圧)を行い、各戸で単価が安い高圧電力を利用する仕組み )

② ①で「エ)予定なし」とお答えした方にお聞きします。高圧一括受電方式を導入しない理由を教えてください。(複数回答可)

(4)

①東京都では、高圧一括受電方式で再生可能エネルギー100%電気を一般的な各戸受電方式よりも安価に利用可能な助成事業(集合住宅における再エネ電気導入促進事業)を行っていますが、ご存知ですか。

②高圧一括受電方式の助成事業について、関心がありますか。